義足の調整マニュアル
Varosソケット



調整
ケーブルの調整
ボアケーブルの取付け方法を動画でご覧いただけます。
ボアケーブルの交換方法
結果1件/1件中
装着
Varosソケットの装着方法
<装着>
・ボアダイアルを引っ張っり、外ソケットシェル開きます。
・イスに、斜めにならないよう真っすぐ向く、浅く腰掛ける。
・奥まで確実に装着できると『カチッ』と音がします。
・ボアダイアルを押し込み回し、ソケットを締めます。
締め具合は、緩くなく、きつ過ぎず、快適な締めつけ感が目安です。
・立ち上がり義足側に少し荷重します。緩ければダイヤルを増し締めします。
<取外し>
・イスに座り、ボアダイアルを引っ張ります。
・外ソケットシェルを外側に引っ張りソケットを広げます。
・ソケットの内側と外側に親指をかけ、ソケットを押して外します。
*立位で義足へ荷重したままダイヤルのロックを解除しないで下さい。ソケットが急に開き転倒の恐れがあります。
フィッティングガイド
スペアパーツ
スペアパーツ
ダウンロード
カタログ
関連情報