義足 フィットネスワークアウト 下肢
義足 フィットネスワークアウト 下肢
義足 フィットネスワークアウト 下肢

動画集:Fitness Workout 義足編

パラアスリートのハインリッヒ・ポポフ(Heinrich Popow)と、ヨハネス・フロアス(Johannes Floors)が、自宅でできる運動を紹介しています。
ランニングクリニックに参加された方にはお馴染みの運動もあります。ご自宅でもぜひ試してみてください。

パラアスリートのハインリッヒ・ポポフ(Heinrich Popow)と、ヨハネス・フロアス(Johannes Floors)が、自宅でできる運動を紹介しています。
ランニングクリニックに参加された方にはお馴染みの運動もあります。ご自宅でもぜひ試してみてください。

【注意】ご自身の体調に注意しながら行ってください。

ポポフと一緒にフィットネス

自宅でできるフィットネスを、パラリンピック金メダリストのハインリッヒ ポポフがご紹介します。

DAY 5

義足を外して行うトレーニング

義足を外して、座ったままできる運動をご紹介しています。
義足を装着した状態で運動をするのは不安な方にも安心です。

DAY 1

コアマッスル強化のトレーニング

DAY 2

セラピーバンドを使ったトレーニング
     

DAY 3

1日目&2日目を組合せたトレーニング
      

DAY 4

フィットネスアプリを使ったトレーニング
               

1 / 3

ヨハネスと一緒にフィットネス

両下腿義足の世界チャンピオン、パラリンピック金メダリストのヨハネス フロアスが運動をご紹介します。

DAY 7

セラピーバンドを使ったトレーニング

ウォーミングアップ、エクササイズ、クールダウンの順に、セラバンドを使用した運動をご紹介します。

ご自身の体調などに合わせて、回数やセット数の調整を行ってください。

DAY 6

身体全体の筋力トレーニング
        

DAY 8

上肢のトレーニング
        

DAY 9

上級者向けのトレーニング
      

DAY 10

ストレッチ運動
       

1 / 3
フィットネスアプリ

Fitness for amputees ~ 切断者のためのフィットネス ~

切断者の皆様のために考案された、気軽にフィットネスができるアプリです。

数多くのトレーニング実績を持つオットーボック社の理学療法士が、自宅で手軽にできるシンプルな動作を厳選しました。
義足を履きこなすために必要な筋力やバランス感覚を得るのに役立ててください!
動画やイラストで分かりやすく説明されていますので、スマートフォンやタブレット端末にダウンロードして気軽に楽しめます。

対象:Android , iOS

義足 下肢切断 フィットネス アプリ セラピスト iOS Android
関連情報

義足の関連動画

足部の動画

人気のタレオ足部の機能紹介動画や、コンピューター制御足部メリディウムの動画など様々な動画をご覧いただけます。

切断後のエクササイズ

切断後から始めることができる筋力強化エクササイズ、断端ケア、瘢痕ケアの動画をご覧いただけます。

拘縮予防のエクササイズ

関節の屈曲拘縮を予防するために注意すべき姿勢、ストレッチ、エクササイズ動画をご覧いただけます。

Genium歩行トレーニング

ジニウム/ジニウムX3の様々な機能を、使いこなすための練習方法をご覧いただける、歩行トレーニング動画です。

Kenevo歩行トレーニング

Kenevoの機能を使いこなすために、歩行モード別にご覧いただける歩行トレーニング動画です。

MPK歩行トレーニング

オットーボックのコンピューター制御膝継手の、基本機能に基づく歩行トレーニング動画です。

股継手の動画

股継手7E9に関するユーザーインタビュー動画をご覧いただけます。

膝継手の動画

コンピューター制御膝継手(ジニウム / C-Leg4 / Kenevo)や、3R80、3R67子供用膝継手の動画など、様々な動画をご覧いただけます。

足部の動画

人気のタレオ足部の機能紹介動画や、コンピューター制御足部メリディウムの動画など様々な動画をご覧いただけます。

切断後のエクササイズ

切断後から始めることができる筋力強化エクササイズ、断端ケア、瘢痕ケアの動画をご覧いただけます。

前のスライド
次のスライド